阿蘇グリーンコレクションとは

このサイトについて

 阿蘇グリーンコレクションは、インターネットを通じてより多くの人たちに阿蘇の環境活動を紹介し、参加・支援を促すための環境活動支援ポータルサイトです。

 阿蘇グリーンコレクションでは、阿蘇の貴重な動植物、自然景観、農村風景、文化資源、環境保全活動などを紹介する他、下記の様にアクターを定義し、環境活動に関する情報交流機能、環境活動への関心や参加意欲を高めるため環境への貢献など評価する自己評価機能、いつでも環境に関する学習ができる機能を提供します。

 また、阿蘇グリーンコレクション利用のツールとして主要携帯キャリアへも対応し、インターネット接続環境のパソコンを持っていない利用者に対しても配慮します。運営側においては、サイトへの訪問者の動向を解析し、効果的な情報やアクセス数向上などのWebマーケティングを行い、阿蘇グリーンコレクションのより良い有効活用を支援します。

〜 アクターの定義 〜

  • プロデューサー(Producer)
    自治体、NPO、ボランティア、地場産業等、システムのバックエンドとして情報提供・管理を行います。
  • ファシリテーター (Facilitator)
    阿蘇グリーンコレクションの会員となることで、阿蘇グリーンコレクションが提供する様々なサービスを利用することができます。
  • 利用者(User)
    阿蘇グリーンコレクションを訪れ、環境活動に関する情報閲覧を行います。
  • システム管理者(Systems Administrator)
    阿蘇グリーンコレクションの運営および情報管理を行います。
こんなことができます
 活動情報の閲覧・投稿
いつ・どこで・どんな環境活動が行われるか、スケジュールや内容を知ることができて便利!あなたもボランティア活動に参加してみませんか?
会員登録すれば、活動を告知して仲間を募ることもできます。

学習機能
阿蘇の野焼きのこと、森林のことがわかるEラーニングは、映像で分かりやすく学習!
地域情報ライブラリーには阿蘇に関するいろんな情報をカテゴリー別に多数掲載しています。
機能・操作説明はこちら

事業概要図
 

交流システム
平成20年度に取り組んだ交流システムを拡張し、メールマガジン・アンケート・掲示板・ブログなどの機能を提供。環境活動支援者の交流活性化を図る。

支援マネジメントシステム
平成20年度に取り組んだ環境情報ライブラリーおよび学習支援システムを拡張すると共にボランティア募集・支援システムを構築する他、他システムとの連携を強化。環境活動を支援するマネジメントシステム構築を目指す。

貢献評価システム
平成20年度に取り組んだ生活環境での評価システムを拡張し、自然環境(阿蘇の自然資源:草原山林保全による)評価システムを構築。将来カーボンオフセット等の事業基盤となるシステム構築を目指す。

体験ナビシステム
環境情報ライブラリーと連動し、阿蘇の環境資源を活用した散策ナビゲーションシステムを提供。阿蘇での環境活動を理解・体験してもらい、環境交流の活性化を図る。

地域情報ライブラリ

アソペディアを開く

会員登録の詳細はこちら

詳細はこちら

ページの先頭へ